風水・開運

風水で受験生が勉強運を上げる部屋で集中力を高める方法は?

 

✓ なかなかやる気が出ない

✓ 机に向かっていても集中できない

✓ なぜが成績が上がらない

 

それはもしかすると、部屋に流れるエネルギーに原因があるのかもしれません。

 

この記事でわかること

環境を整えて、自然の氣のエネルギーを味方に付ける方法

 

良いエネルギーをお部屋に循環させて

受験などの大切な勝負のときこそ

運が味方に付く環境に整えて行きましょう。

 

片づけ、掃除は基本中の基本

<広告>



⇒受験生や就職の合格祈願専用アイテム

 

片付け・掃除は開運の基本中の基本です。

 

風水グッズを集めて置くより、身の回りをきれいに整えて

良いエネルギーを通りやすくする方が何倍も重要です。

 

Dr.コパさんやゲッターズ飯田さんも、ラッキーアイテムを持つ前に、まずは掃除が前提と言ってます。

 

風水の効果を最大に高めるために、部屋をスッキリさせてエネルギーの通り道を確保することが大事なのです。

 

 

風水で受験生が勉強運を上げる部屋とは?

 

勉強机を置く方位は北から東のどこかがベストです。

ここは、集中力を高める方位だからです。

 

机を置くときに窓が正面にならないようにしてください。

 

そして、部屋の入口から対角線の上に、机がかからないように注意をしてくださいね。

 

机の周りには何も置かない

風水で受験に良しとされている勉強机は、机の上にはライト意外に何も置いていない机です。

出して良いのは、今使う勉強道具だけ。

 

机の上の本立ても空にしてください。

今は使わない参考書や問題集も、勉強中に目に入らない位置に移します。

 

勉強中、別の科目のの参考書の背表紙が目に入ってしまうと

余分なことに頭を使ってしまうという理由もあります。

 

この前のテストの結果、良くなかったな~。

あれ?英語でこの前間違えたところ、復習したっけ?

 

こんなふうに別の事を考え出してしまいます。

 

風水を抜きで考えても、気が散って集中できない人への対策にもなります。

 

そして、意外ですが「〇〇大学合格!」という貼り紙もNG。

 

これは人によります。

「自分は目標を目につく所に貼って置いた方が、気持ちを奮い立たせてる事ができる!」

と言う強い意志が有るなら貼り紙もありです。

 

しかし、テストの結果、良い成績ばかりではないかも知れません。

 

そんな時「〇〇大学合格」「〇〇高校合格」なんて文字をみたら、

現実と理想のギャップがストレスになって逆効果になります。

 

志望校のレベルに自分を引き上げていくのが受験勉強なのですから、

良い時もあり悪い時もあって当たり前なのです。

 

ストレスの要因になりそうなものは、すべて排除してください。

 

貼り紙があった方がモチベーションが上がる人以外は

心理的にも風水的にも貼り紙は良くありません。

 

こちらもCHECK

風水で子供部屋の勉強運・スポーツ運の運気を上げる方法は?

  成長期の子供は、環境から受ける影響は大人より大きいです。   風水で子供部屋に適した方角は東か東南です。   しかし、家の間取り的に不可能という場合もありますね。 & ...

続きを見る

 

受験生の運気を上げるベッドの位置

スポンサーリンク

 

受験勉強に集中するためのは、良質な睡眠が必要です。

良質な睡眠は、気持ちを前向きにしストレスにも強くなります。

 

人生の1/3は布団の中で過ごすと言います。

 

風水の視点で見ても、寝ている間に良い運を吸収できるように

寝具の位置は重要なのです。

 

一番良いのは、枕を北向きにして寝ることです。

 

でも、なんか縁起悪くない?

なんて思う方もいるかもしれません。

 

ところが、北枕が縁起悪いと言うのは日本だけのようです。

逆にお釈迦さまがいたインドでは、北枕は縁起が良いと言われています。

 

本来、人は北向きに寝るのが一番休める方位です。

頭寒足熱と言いますよね。

つまり、頭を冷やし足を暖めると、よく眠れて健康に良いということなのです。

 

間取り上、北枕が不可能の場合、二番目に良い方角が東枕です。

東枕は発展・成功・向上の効果が期待できます。

 

そして、部屋の入口のドアから対角線上に、頭の位置がかからないようにしてください。

 

受験生におすすめの食品

受験生に限らず、バランスの良い食事は外せません。

当たり前の話ですが、栄養が偏っていてはパフォーマンスが悪くなります。

 

風水の視点で受験に良い食べ物は赤い食べ物です。

赤い食べ物は勝負運が向上し、さらに根菜類を食べることで粘り強くなります。

 

青魚はDHAやEPAが含まれていて記憶力が良くなり、

若い体には肉類などのたんぱく質も必要です。

 

野菜などの食物繊維をよく取ることで、腸の中をきれいにすることも良いです。

 

あ、そうそう。

余談ですが、世の中の成功者は、腸をきれいにすることにこだわる人が多くいます。

腸をきれいにすると、運が良くなるそうですよ。

 

受験当日の朝に良い食事

 

受験日当日に縁起を担いで、とんかつを食べるという話をよく聞きますよね。

 

この日は頭をフル回転させるため、脳にたくさんの血液を送らないとなりません。

 

ですが、とんかつは消化に時間がかかり、胃の方に血液が集中してしまうので

もし、食べるなら前の日がいいですね。

 

当日の朝は、脳の栄養素のことも考えると炭水化物を摂るといいです。

風水的にも「おにぎり」がおすすめです。

 

おにぎりは「お結び」とも言って、志望校との縁を結んでくれるでしょう。

 

もう一つ、当日の朝におすすめの食べ物は、意外ですがおしるこです。

豆類は波動の高くパワーがある、スピリチュアルフードです。

 

糖質は頭を働かせてくれて、おもちは腹持ちが良くなり、トイレが近くならないという効果があります。

 

だからと言って、嫌いなのに無理に食べると逆効果になるので注意してくださいね。

 

<広告>


⇒合格祈願、必勝祈願アイテム多数

 

環境がうるさくてどうにもならない時の対処

✓ 近所に居酒屋があって酔っ払いがうるさい

✓ 目の前が公園で、子供の元気いっぱいの声で集中できない

 

そんな時は、ミキシング効果を利用します。

ミキシング効果とは、音楽など音を出すことで騒音の元凶を弱めてしまうという方法です。

音楽を聞く時は、スピーカーよりイヤホン。

イヤホンよりヘッドフォンです。

 

ノイズキャンセリングが付いているものを利用するといいですね。

 

どんなに好きでも、ロックのようなノリの良い音楽や

歌詞のある曲は避けた方がいいです。

言葉で集中を妨げられるからです。

 

おすすめはモーツァルトです。

 

えーー!!クラシックなんて興味ないんですけど!!

 

そんな声が聞こえてこそうですが、

モーツァルトには根拠があります。

 

研究の結果、モーツァルトの楽曲が勉強やビジネスの効率アップに、最も高い効果があると報告されているからです。

 

でも、モーツァルトなんて聞いたことないし、

どの曲を選んだらいいのか分からない・・・。

 

そんな方へのおすすめをピックアップしてみました。

 

勉強に集中できる曲 Best5

☑ セレナード 第13番 ト長調 K.525

「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」

第一章~第四章

☑ ディヴェルティメント ニ長調 K.136

第一章

☑ 弦楽四重奏曲

第17番 変ロ長調 K.458「狩」

第一章

☑ 交響曲 第40番 ト長調 K.550

第一章

☑ 交響曲 第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」

第一章

 

普通に勉強のBGMとして聞いても、心が癒されます。

ぜひ、試してみてくださいね。

 

まとめ

風水では、方位によって意味が変わってきます。

 

各方位から、流れてくるエネルギーに種類があるためです。

 

それぞれの方位のエネルギーを活用することで、

風水を利用して受験生に最高の環境が作れます。

 

受験生にとって、北から東の方位が大切という事が、お分かりいただけたと思います。

 

そこに勉強机やベッドを配置することで、良い運気を吸収しましょう。

 

良い運を得ることに共通することは、掃除です。

 

しっかり片付いて掃除が行き届いている環境は、波動が高く最高の環境と言えます。

 

食べ物はバランスの良い食事が基本です。

赤い食材は勝負運が上がるため、受験生には最適です。

根菜類は根性を強化すると言われています。

 

外やご近所さんの音についての悩みは、ミキシング効果を利用します。

ノイズキャンセリングもおすすめです。

 

モーツアルトの曲を聞くことで、勉強の効率がアップします。

美しい音は空間を浄化する効果もあります。

 

風水を取り入れて受験生に最強の環境を作ってくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

-風水・開運
-, ,

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。