今、超人気占い師として活躍するゲッターズ飯田さん。
年末になると、来年の運勢はどうなのか気になります。
今年はどんな年でしたか?
来年はどんな年にしたいですか?
2018年開運の方法はあるのでしょうか。
そこで、ゲッターズ飯田さんがおっしゃっていた、
掃除による運勢・運気を上げる方法をお伝えしたいと思います。
読みたい場所へジャンプ
掃除から人生を学ぶ
掃除は限りがない
掃除は終わることがない
終わったと満足しても
必ずもっと掃除できる場所がある
限りがない
きりがない事は
人生と同じで
極めること終わる事がない事を
終わったと思ってももっとある
極めたと思ってもまだ先がある
掃除はそれを教えてくれる
掃除をするということは人生をと言うこと
人生を学びたければ掃除をすればいい
日々掃除をすることで
そこから何を学ぶのか
人生とは何かを教えてもらえるもの
「掃除をすると運気が上がる」は
掃除から人生を学びなさいと言うことでもある
ゲッターズ飯田さんの掃除で人生を学ぶという言葉に共感します。
まさに、生きている限り部屋に住んでいる限り、掃除に終わりはありません。
掃除が嫌になることもありますよね。
何もしたくなくなることもあります。
人間だから当たり前。
ロボットじゃないんだから、マニュアル通りになんて行くわけないですよね。
何度も失敗して、何度もつまづいて、
一歩ずつ前へ進めばいいんです。
転んでもタダで起きない。
必ず何か手に掴んで起き上がってください(笑)
少しずつ学んで、少しずつ改善する。
これを繰り返せば・・・
なるほど!おのずから運気が上がるわけですね。
みんなきれいが好き
ゲッターズ飯田さんは、このようにも言っていました。
たまに
「散らかっていても落ち着く」と言う残念な人がいるが
じゃ~外食するとき買い物をするときに
わざわざ散らかった店を選ぶのか?
そもそもそんな場所はあるのか?
関連記事:2018【ゲッターズ飯田】掃除で開運・運勢・運気・金運アップする方法Part2
まとめ
開運のためのラッキーアイテムを持つのもいいけど、
その前に、やっぱり身の回りを掃除することは大事です。
どうしても上手くできない人は、
完璧にやろうとしないで
身の回りをちょっとだけ整えてみるだけでも違います。
たったそれだけ?と思うかもしれませんが、
それだけでもさっきより進歩してますよ?
それの積み重ねなんですよね。
毎日続かない?
いいじゃないですか。
毎日じゃなくたって
。
それでも、先週よりちょっとだけ今週が進歩していればいいですよね。
人生も勢いよくグッと進む時期と、
停滞している時期があります。
「~しなければならない」
という考え方をしてしまうと、苦しくなります。
「~できたらいいな」
と考えられるようになると、ちょっと楽です。
先月より、先週より、昨日よりちょっとだけ良くして、
その積み重ねで、
2018年の運勢をよくしていきましょうね。

にほんブログ村
コメントを投稿するにはログインしてください。