開運

玄関の風水は開運金運の重要ポイント!効果的に運気を上げる方法

風水は中国で生まれた学問で、

奈良・飛鳥時代に渡ってきたのち、

日本で独自の発展を遂げ、現在の形になったと言われています。

 

そう考えると、風水って古くからあるんですね~!

 

さて、今回は玄関の風水。

 

玄関は人の出入りだけではなく、

家に入ってくる気の入口でもあります。

 

その中には、良い気も悪い気もあるのです。

 

玄関はその家の全体運に関係しているので、

玄関を吉相にすると、家全体の運気がアップするのです。

 

こりゃ~、やらない手はないわ。

 

だね!

 

家の全体運、金運アップを目指す方に玄関の風水はおすすめです。

 

では早速見ていきましょう。

 

玄関風水効果

 

スポンサーリンク

 

運気を上げるには玄関から良い気だけを取り入れて、

悪い気はシャットアウトしなければなりません。

 

では、どうすれば良い気だけを、

取り入れる事ができるのでしょうか。

 

玄関の掃除は運気アップに欠かせない

玄関の浄化。

つまり掃除です。

 

忙しくて毎日家の掃除なんかできないよ!!

 

わかる~。私も~!

 

それでも大丈夫。

 

 

ただ、開運したいのなら、

玄関とトイレだけは毎日やってくださいね。

 

 

それだけ、玄関とトイレは悪い気が溜まりやすいです。

今回は玄関について詳しく見ていきます。

 

玄関が汚い家は、チャンスです!

悪い気が溜まった状態から良い気に移り変わり、

風水の効果が分かりやすいです。

 

 

いやいや、自分は金運を上げる風水だけでいいよ!

 

という方も、玄関がどういう状態なのかが、

キーポイントとなります。

 

風水では玄関をとても重要視するので、

毎日の掃除も必要と言う事が、

お分かりいただけたらと思います。

 

関連記事:トイレ掃除がやりたくなる!トイレ掃除で因果良くなると言われる意味

狭くて暗い玄関は、明るく運のいい玄関に

 

スポンサーリンク

 

暗い内玄関は、照明で陽の気を入れる

悪い気を落として良い気だけを取り入れる条件のひとつは、

玄関が明るいということです。

 

特にマンションのような集合住宅では、

暗い北側に玄関がある事が多いのではないでしょうか。

 

我が家は築30年の古いマンションで、

そのうえに北側に玄関があるので、

昼間でも真っ暗!!(*_*;

 

しかも、狭い玄関なので余計暗く感じます。

陰の気100%にしか感じない!(T_T)

 

家にいるときは、なるべく玄関の照明をつけて、

陽の気を取り入れます。

 

LEDなら電気代を抑える事ができますよ。

 

玄関マットは悪い気を食い止める

あなたの家に玄関マットはありますか。

 

なくても困らない?

 

でもね、風水では重要な役割があるんです。

 

 

家の中に悪い気が入らないよう、

食い止める役割を果たしてくれるのです。

 

 

 

お気に入りの玄関マットを購入して、

できるだけ洗濯をして天日干し、

食い止めた悪い気をリセットしましょう。

 

清潔で明るいのが第一なので、

それに沿ったマットならどんなものでもOKです。

 

私は自分の好きな物こそ波動が上がると思って実践しています。

 

自分の好きな物が視界に入ると、

心が豊かになるのが分かります。

これこそ、波動が上がっている状態で、

引き寄せの法則では重要視される心の在り方です。

 

方位別のラッキーカラーにこだわってみたい方や、

どんなマットを買っていいのか分からない方は、

下の方に、玄関の方角別のラッキーカラーを載せておきますね!

 

良い香りがする玄関は運気が上がる

玄関で開運するのに、悪臭は絶対ダメです。

 

次の日がゴミの日だからって、

玄関にゴミを置いてはダメです。

 

悪い気が充満して部屋に流れてきます。

 

濡れた傘や、段ボールもNG!

 

 

たたきを水拭きし、良い香りをさせておきましょう。

空気がすごく爽やかになるのがわかります。

 

 

 

玄関を素敵なインテリアでおしゃれに

玄関のラッキーアイテム、植物

風水で植物は、献身的に悪い気を吸ってくれる、

とても優れた相棒です。

 

特に南の玄関は火の気が強いと、

悪い気を焼いてくれますが、良い気まで焼いてしまうので、

観葉植物を置くと和らげる効果があると言われています。

 

 

どの方角とも相性がいいですし、

あるとおしゃれですね。

 

 

玄関のラッキーアイテム、鏡

玄関を入って正面に鏡があると、

良い気まで跳ね返してしまいます。

 

右にあると出席運、左にあると金運に効果的と言われます。

 

全身鏡だと、出かける前に自分をチェックします。

見られる自分を意識することで立ち振る舞いが美しくなる効果もあります。

玄関のラッキーアイテム、絵

絵は窓がない玄関におすすめです。

 

絵は置物と違って場所をとらないので、

増えてもごちゃごちゃしません。。

 

窓のない玄関に風景画を飾ることで、

窓の役割をし明るい雰囲気になります。

 

自分のお気に入りを飾るのが一番ですが、

高額すぎたり、みすぼらしい感じは逆効果です。

 

自分の家に似合った、ふさわしいと思える絵を選んでください。

 

玄関のラッキーアイテム、置物

玄関に棚があると、おしゃれに飾りたくなります。

 

あまりごちゃごちゃさせずに、

スッキリと清潔感があって、明るい雰囲気の物が好ましいです。

 

飾ってはいけない物は、人形、ぬいぐるみです。

人形、ぬいぐるみは良い気を吸収してしまいます。

 

ドライフラワーもNGです。

枯れた植物の悪い気が出てしまいます。

 

ゴルフ用具、スポーツ用品、子供の遊具もNGです。

荷物も置かないようにします。

 

たたきに出していい靴は、ひとり一足までです。

あとは、下駄箱にしまいます。

 

靴底は悪い運が付いているそうなので、

玄関の外側に玄関マットがない場合は、

一週間に一度、水拭きをするといいようです。

 

方角別ラッキーカラー

これから玄関マットを置きたいという方や、

色にこだわりたい方に、

方位別ラッキーカラーをご紹介します。

 

水の方位:冷えやすい方角のため暖かみのあるインテリアに。

アイボリー、ピンク 暖色系

北東

土の方位:鬼門に当たるため清潔感のあるインテリアに。

白、白地にポイントで赤

木の方位:爽やかなイメージのインテリアに。

赤、青、水色

南東

木の方位:若々しく活動的なインテリアに。

黄緑、オレンジ

火の方位:観葉植物など置いてナチュラルなインテリアに。

黄緑、ベージュ、オフホワイト

南西

土の方位:統一感のある落ち着いたインテリアに。

ベージュ、アイボリー、黄色

西

金の方位:金属はピカピカに明るいインテリアに。

黄色、白

北西

金の方位:高級感があるようなインテイリアに。

ベージュ、クリーム色、淡いピンク

 

関連記事:風水で開運!キッチンをきれいにして金運・健康運を上げる

 

まとめ

風水で運気を上げる場合、

玄関はとても重要な場所と言う事を、

お分かりいただけたと思います。

 

 

玄関で開運する場合、

最低限、明るさと清潔さを押さえるだけでも、

効果的だと思います。

 

 

 

ラッキーカラーの意味は、

その方角の欠如しているエネルギーを色で補います。

 

何より大事なのは、やはり掃除。

 

開運したいけど、忙しくて全部を掃除をするのは不可能と言う場合、

玄関とトイレだけは、毎日続けていただきたいです。

 

よく北東は鬼門、南西は裏鬼門といって恐れられますが、

きれいにしていれば、何も心配することはありません。

 

きれいにすることによって、良い運気が流れて財産運がついたり、

大きな恩恵が受けられる可能性だってあるのですから。

 

もし、あなたが開運を願って、

今すぐやってみたいと思ったら、

まずは玄関とトイレの掃除から始めてみてはいかがでしょうか?

 

スポンサーリンク

 

ブログランキング
 

 


にほんブログ村
 

 

いつも応援ありがとうございます!
 

ポチっと押していただけると励みになります!
 

 

 

-開運
-, , ,

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。