開運は運を開く。
運気は気を運ぶ。
運勢は運に勢いをつける。
運は文字通りその場に固定されている物ではなく、
動いているものです。
その流れを自分の方に向けられる人、向けられない人、
その流れすら気付いていない人がいるわけです。
世の中の運がいいと言われる人は、
運を循環させるのが上手いです。
気の動かし方方を知ればおのずと運が開けます。
風水で部屋をきれいにすると開運すると言われるのは、
家の中の悪い気を出し、外からいい気を入れて気の循環が始まると、
そこに住む人に良い影響を与え運勢が向上するという考えです。
気がまったく循環していない部屋に住んでいた、
思い出すだけで恐ろしい私の遠い(?)過去の体験をお話します(笑)。
気の循環しない部屋は通称「汚部屋」と言います:;(∩´﹏`∩);:
部屋が汚いととにかく体が重い
汚部屋体験者が口をそろえて言っているのが、
体が重い。だるい。
これは私はが今からうん十年前高校生だった頃の話です。
私だってJKだった頃があるんですよ!(笑)
このころの私は、本当に部屋が汚い!
母親の名誉を守る訳ではありませんが、
私の部屋意外はきれいでしたけど(笑)。
私がいつまでたっても片付けないので、
見るに見かねて掃除しに来てくれる感じです(^_^;)
母親はきれい好きで片付けばかりしているような人です。
なのに私はなんででしょう(ーー;)
このころの私は
✓ 無気力
✓ 肩こりがひどい
✓ すぐ諦める
なぜか心も体も重かったのです。
心はいつも何か心配を抱えて重たくなっているのに、
解決しようと行動する気はまったくない。
体はどこも悪くないのに、
肩こりがひどく体重は軽いのに(この頃はね!(笑))、
いつも体が重たく感じている。
後から気付いたことですが、
部屋の状態とまったく同じなのです。
ぐじゃぐじゃの部屋で生活していたころは、
みじんも気が付いていませんでしたが・・・。
そしていつも心配事で心を覆っていた原因は、
先延ばししてきた出来事がありすぎて身動きが取れない。
部屋の状態も先延ばししてきた結果が具現化されていただけだったのです。
先延ばしする→散らかる→片付けなきゃと思う→先延ばしにするという、
負のスパイラルにがっつりハマってしまいました。
この状態から脱出したきっかけは、実家を出た事です。
当時寮に入れたので、
自分は片付けが苦手なのを自覚していたので、
物を持たないように気を付けるようになりました。
生涯この負のスパイラルに何度かハマってしまいましたが・・・。
不思議なことに、ハマっている最中は、
嫌なことや面倒なことを先延ばしにしていることに、
あまり気付いていないんですよね。
気付いていないのか、
気付かないようにしているのか自分でもわかりませんが。
今言えることは、
無気力になったら使わない物を捨てる。
最初はだるくてやりたくないです。
捨て始めると勢いがついてきて、
あんなに動けなかったのにだんだん動けるようになってくるから不思議です。
行動を起こすところまでは大変ですが、
そこを何とかがんばってこらえるのです。
やり始めると気力も出て来て、
何でもやってみようと思えるようになりました。
関連記事:床に物を置かない部屋にするコツと方法
世の中の上手く行くことすべては循環している
水は雨が降って川となり海に流れ蒸発し、また雨を降らせ循環しています。
そして水は流れが止まると腐ってしまうように、
気にも流れがあり滞るとよどんだ気が溜まります。
体の中は血液が流れています。
絶対に止まりません。
止まったら大変です。命の危機です。
お金持ちはお金を循環させることでさらに豊かになり、
経済はお金が回らないと破たんします。
物事を上手く行かせるために循環することが大事だよと、
神様が教えてくれているかのようです。
生活も同じことが言えて、
物を増やす前に使わない物を捨てて、
一定の量を超えないようにコントロールすると、
捨てる→買う→捨てる→買うで物が循環します。
部屋に気を通すことでよどんだ気が新しい気へと循環し、
人生上手くいくのではないでしょうか。
私はそう確信しています。
アウトプット・インプット
「ああ、入れたら出というやつですね。インプット・アウトプットでしょ。」
と、初め思いましたが違うんです。
逆なんです。
「出してから入れる」なんです。
「アウトプット・インプット」
似ているようですが、大違いなんです。
ここがポイントなんですが、必ず出す方が先なんですよね。
健康を当てはめて考えれば栄養を効率よく吸収するには、
高い食材やサプリメントを摂るより、
腸をきれいにする方が先です。
腸が汚れている状態でいい物を食べても、
十分に栄養分が吸収できません。
仕事でも情報でも自分の知っていることを、
出し惜しみなくすべて教えてあげる人の方が、
次々と新しい知識を身に付けています。
もしかしたら、この世のすべてのことに当てはまるのかも知れません。
お部屋も新しい物を買いたい場合は、
何かを捨てる事を先にした方が、
良い気が循環するのだと私は思います。
関連記事:メンタリストDaiGoさんの本 散らからない片付けはこれ!
まとめ
物が多い部屋に住んでいると、
体が重く無気力になります。
うつ病の人が断捨離すると改善することがあるという話を聞きますが、
うなづけます。
思考能力は低下するし、正しい判断が出来なくなる人も多くいます。
特殊清掃人と呼ばれる孤独死や自殺者の部屋を清掃する職業の話では、
自殺する人の部屋は汚いのが特徴と言っています。
思考回路が正常でなくなってしまうので、
そんな行動に出てしまうのでしょう。
人が健全に生きて行く中で、
清潔で良い気が流れる空間を人の手で作っていくことが、
人生を上手く送るコツと言う事を、
神様が自然の摂理やこの世で快適に過ぎせている人を見せ、
答えを見せているような気がしてなりません。
コメントを投稿するにはログインしてください。