2019年に風水で幸運を呼び込みたい人へ。
この世に生まれた人は、
時には試練を受けながら、
同じ目的に向かって歩んでいます。
通る道は違っていても共通する目的地は「幸せ」です。
目的地の「幸せ」に向かって歩いて行くうちに、
道が分からなくなって迷子になるかも知れません。
そんな時、道しるべとなってくれるのが「風水」です。
「風水」は、時には背中を押してくれる存在でもあります。
2019年運気を上げていくために、
生活に風水を取り入れてみましょう。
今回は、2018年当ブログの風水記事、
運気・運勢・金運・健康・勉強運アップのまとめです。
2019年以降もずっとお役に立てる記事を集めました。
ぜひご利用いただけたらと、心を込めて書いた記事ばかりです。
楽しみながら風水を生活に、
とりいれていただけたらうれしいです。
読みたい場所へジャンプ
玄関を吉相にして良い運気を取り込む
玄関は風水で運気を上げるための重要な場所です。
玄関は人の出入りだけではなく、
気の入口でもあるからです。
気にも良い気と悪い気があり、
玄関で悪い気をシャットアウトして、
良い気だけを取り込むのが開運のポイントになります。
吉相の玄関は清潔で明るい玄関。
もともと暗い玄関は明るくなるように工夫します。
お気に入りのアロマを使って、
常に良い香りのする玄関が理想です。
清潔にした玄関にラッキーアイテムを施して、
効果的に運気を上げる方法をお伝えした記事です。
↓ ↓ ↓
玄関の風水は開運金運の重要ポイント!効果的に運気を上げる方法
キッチンは常に清潔にし寝ている間に家族で幸運体質に
火と水が共存するキッチンは気が乱れやすい場所です。
なので、しっかり風水をやっておきたいところです。
悪臭や食器などの洗い物をためておくと、
悪い気が充満します。
そのままにしてしまうと、
寝ている間に家族がそれを吸収することに!
キッチンは主婦が主に使う場所。
主婦の運気の影響も気になりますね。
主婦の運気を高めて、
運の良い主婦が作った食事を家族みんなで食べて、
家族の運気も高める狙いがあります。
キッチンの風水を押さえておくと、
家族みんなが幸運体質になれます。
↓ ↓ ↓
風水で受験生の運勢を上げる!
机に向かったものの、なかなか集中できない?
✓ 気が散る
✓ 周りの音が気になる
それ、もしかすると部屋のせいかもしれません。
風水で勉強する環境を整えるにはどうしたらいいのか。
机の上のは何が置いてありますか?
知らず知らずのうちに視界からストレスの原因が?
高校、大学受験だけでなく、
資格試験や昇格試験にも活用できる風水を紹介しています。
騒音対策や集中できる音楽などもおすすめしています。
↓ ↓ ↓
子ども部屋の風水で文武両道をお助け
子供が勉強に集中できるかどう家具の配置や、
スポーツの運気を向上させる家具の配置を
具体的にお伝えしています。
勉強でもスポーツでも得意分野があれば、
学校が楽しくなりますね。
お子さんと一緒に、
「こうすると勉強に身が入りやすくなるよ」とか、
「この配置はスポーツ運がよくなるよ」と言いながら、
楽しく風水部屋に模様替えをするといいですね。
子供のうちから風水に興味を持つと運のいい子に育ち、
片付けも上手になれるかも知れませんね。
将来は、無意識のうちに風水を取り入れて
成功する人に成長して欲しいですよね。
のび太君の部屋を取り上げて解説したところが、
面白い記事になっています。
↓ ↓ ↓
緑のパワーで運気アップ
観葉植物は長持ちし、
お庭の草花と違って、手入れが楽なところがいいですね。
風水では葉の形によってパワーの効果が違ってきます。
自分の目的に合ったパワーを持つ植物を選ぶことで、
お願い事の効果を期待しつつ、
お部屋もおしゃれに変身します。
緑のあるお部屋はやっぱり気分も落ち着きます。
家族が集まる部屋は日頃がんばっている自分や家族のための
癒しの空間にしたいですよね。
一般の住宅で風水を完璧に取り入れて建てた家は、
少ないと思います。
とても広い家は別ですが、
一般の住宅で完璧な風水を施そうとすると、
変な動線になったりします。
普通は家の中に風水的に良くない場所は、
どこの家でも存在します。
そんなとき、良くない場所を救ってくれるのが、
観葉植物なんです。
自分の家の風水的な弱点を知って、
観葉植物を活用しましょう。
大掃除のあとのスッキリしたお部屋に飾れば、
グレードアップした気分にもなれます。
↓ ↓ ↓
【風水】観葉植物で開運!運気を上げて金運もアップ!目的別選び方
金運アップ最強はやはりトイレ掃除か
繁盛しているお店のトイレってきれいにしていますよね。
人がたくさん出入りするにもかかわらず!
よく見るとトイレにチェック表が置いてあり、
こまめに掃除されているのが分かります。
日本はトイレがきれいな国として、
世界中からも注目を浴びていますね。
トイレがきれいなのは気持ちいいだけではなく、
何やら運気アップの秘密が隠されているらしいのです。
事業を大きく成功させた、
松下幸之助さん(パナソニック創業者)や
本田宗一郎さん(本田技研工業 創業者)、
鍵山秀三郎さん(イエローハット創業者)をはじめ、
たくさんの成功者や有名人が、
口をそろえてトイレ掃除に力を入れたと言っています。
なるほど!
トイレ掃除が運気を上げると言われている意味が分かる!
↓ ↓ ↓
トイレの掃除がやりたくなる!トイレ掃除で運が良くなると言われる本当の意味
まとめ
風水は本来奥の深いきちんとした学問です。
でも本格的に習うには難しすぎて・・・
私も難しいことは何も分かりません。
でも、私たちのような素人でも、
噛み砕いて書いてある書籍やメディアに触れることができます。
そういう書籍やプロのブログからも
たくさん勉強させていただいており、
共通する内容や自分の経験を含めて
良かったことを書かせてもらっています。
生活に風水を取り入れてみたい方に、
少しでも参考になったらうれしいです。
私たちはみんな、幸せになるために生まれてきたんだと思うんですよね。
その証拠に人は幸せを願うじゃないですか。
道は違っても目指す方向は同じなのです。
と言っても決断したり行動するのは自分。
風水は背中を押してくれる手段なのだと思います。
ぜひ生活に風水を取り入れて、
自分や家族の運勢を輝かせましょう!
コメントを投稿するにはログインしてください。