片付け

人生の転機を起こす方法は使わない物を捨てること?

こんにちは。

家事課長です。

 

突然ですが、片付けようと思うときに、何か意味があると思いますか?

 

片付けに意味!?

そんなのないよ。ただ部屋をスッキリさせたいだけ。

 

本当にそうなのか、心の奥底を掘り下げて考えてみようと思います。

 

人生の転機

スポンサーリンク

 

人生の転機になるとき、片付けをしようと思うとい話を聞いたことがあります。

以前の使わない物を捨てて、リセットすると言うことでしょうか。

子供が上の学年に上がるとき、前の学年に使用した教科書やノートを処分して新しい教科書や新しいノートや文房具をそろえます。

今の自分が進化するときも同じ事がいえると思います、。

 

家の中の物で古い物を一掃し、新しい物をそろえたくなったとき。

きっと、自分が進化しようとしているのだと思います。

 

それを、人生の転機と言うのではないでしょうか。

 

人生の転機なんて今まで一度もなかったから、今こうしているんじゃない。

人生の転機というと有名人が話すような、予期しない人物と出会って人生が一変したということでしょ?

と思いがちですが、実は人生の転機はいつでも誰にでも起こりうることなんです。

 

ドラマチックなことが人生の転機だと思っている人は、気が付かなかっただけかもしれません。

 

人生の転機があったか、なかったか知る方法ならありますよ。

それも、今すぐわかります。

それは、

昔の自分と、今の自分同じですか?

ということです。

 

具体的にいうと、昔と今の考え方の違いです。

ほとんどの人は、今の自分方が成長した考え方をしているのではないでしょうか。

稀に、昔の自分の方が考え方が大人だったと感じる人がいるかもしれません。

でも、大人の考え方がどんなもの経験しているので、そこに気が付けば、すぐに改善できますね。

 

昔の自分は今と比べると本当にダメだった。

穴があったら入りたいよ。

と思う人は確実に人生のどこかで転機があり、成長したという証拠です。

 

 

人生の転機を起こす方法

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで人生のどこかで転機があって成長できたのは分かったけど、

これが人生の転機だ!

という事に気づきたいよ~。

 

分かります。私もです!

 

意図的に人生の転機を起こす方法ありますか?

 

はい。あります。

絶対に、これがそうだという方法が!

 

それは「物を捨てる」こと!

 

ごめんなさい。耳ダコですね。

 

でも、え~!なんだ、またそれ!?

と思った人!

ちょっと待ってください。

 

「捨てる」行為のすごさを理解していない証拠ですよ。

 

自分が変わりたかったら、使わない物を捨てるのです。

 

それで、変われるの~?

 

絶対に変わります。絶対に!

 

なぜ、自信満々なのかと言うと、自分が何度も体験していくうちに確信したからです。

絶対そうだって。

 

「物を捨てない」と「物を大切にする」は全然違う

スポンサーリンク

 

「まだ使えるし、もったいないから取っておこう」

一見、捨てないで使える時がきたら使おうという意味に取れますが、実際使う時は何年も訪れず放置状態になります。

そして、奥に奥にしまい込み、その存在すら忘れてしまう。

これが、大切にすると言う事になるでしょうか。

 

大切にするという事は人によって違いますが、必ず日の目を見る時が何度もある。

例えば、大切な節目を祝うときに使うとか1年に何度か日の目を見ます。

我が家の場合、大切な食器ほど毎日丁寧に使います。

取っておくほうがもったいないという考えです。

 

過去の物を捨てる行為は、過去の執着を捨て新しい事を受け入れる訓練です。

あれれ~。急に話が難しくなったぞ(笑)

 

過去の自分から新しい自分に生まれ変わること。

つまり、自分で起こす人生の転機です。

 

物を捨てるのはエネルギーがいるし、面倒ですね。

でも、逆にこんなことで人生変えられるとしたら、安上りだし簡単じゃないですか?

 

え?簡単じゃないでしょ、エネルギーいるし面倒だって言ったじゃん。

 

人生を変えるんですよ!? 人生を!

 

あなたの人生100万円で変えますよって言うのは、胡散臭い何かで見たような気がしますが・・・

 

でも、捨てる行為は、

タダです。タダなんです!!

 

片付けで四苦八苦している人は、大変だと言う事は承知の上です。

でも、そういう人の方が人生が変わりだす些細なことも気付けると思うのです。

 

別に、風水とか見えないエネルギーがなんちゃらとか言ってないですよ。

それも、あるかもしれません。科学で証明できない事もあるのも事実ですし。

その手の話も別に嫌いじゃないけど、詳しくないです(笑)

 

でも、もしそれを実行することで、より良い人生に向けての希望になればとてもいい事だと思います。

見えない力を信じる人は、信じるべきですし、信じない人はゴールに向けて目の前のことをやればいいことですね。

 

早い話が、信じても信じなくても同じだから、自分が楽しいと思う考えでやりましょうということです。

 

目指す方向にとてつもない幸せを期待し、続けることは自分を進化することに繋がりますから。

 

それが、結果的に自分が成長、進化し、考えが変わり周りも変わりだし、人生の転機になっていくのだと私は思います。

 

まとめ

人生の転機があるとき、物を新調したくなったり、過去のものを捨てたくなったりします。

 

人生の転機はドラマチックなこととは限らないので、気付かないときもある。

昔の自分と今の自分が違いがあれば、どこかで転機があった可能性がある。

 

意図的に転機を起こす方法はいくらでもある。

要は自分次第。

 

物を捨てることは、時には人生を変えるほどの力がある。

しかも、タダで!(笑)

 

値段が高い物はもったいないからと言ってしまっておかないで、

それこそ、自分のために使う。

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

-片付け
-, ,

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。