こんにちは。
家事課長です。
「トイレ掃除で金運を上げることができる」
と言ったら、あなたは信じますか?
金運を上げる方法は巷でいろいろ語られています。
例えば、
✓ 風水では、西に黄色の物を置きなさいとか。
✓ 自己啓発では、金持ちや成功者と付き合いなさいとか。
西に黄色に関してはDr.コパさんが広めたのですが、
「それと同時に家の中をきれいにする」と
コパさん、ちゃんとおっしゃっていますね。
「西に黄色」の言葉だけ独り歩きをしているのが、
ちょっと残念に思います。
あと金持ちや成功者と付き合いなさいというのは、
一般人にはハードルが高くてできないですよね~。
近くにいたとしても、
一緒に行動なんて、とてもとても・・・(*_*;
斎藤一人さんや小林正観さんは、
トイレを掃除すると金運に恵まれると言っています。
その他、
松下幸之助さん(パナソニック創業者)
本田宗一郎さん(本田技研工業創業者)
鍵山秀三郎さん(イエローハット創業者)
など、日本を代表する実業家たちも、
徹底的にトイレ掃除にこだわったのです。
風水でもトイレ掃除は大変重視していて、
金運と深い係わりがあります。
でもでも、気になる所はやっぱり、
トイレ掃除をすると金運アップすると言うのは、
本当のところ、どうなんでしょうか?
読みたい場所へジャンプ
トイレの神様っているの?
あなたは、トイレに神様がいることはご存知でしょうか?
いやいや、うちはいないよ~。
いたら、もっとお金がザクザク入ってくるはず。
ですよね~。
でも、こんな話があります。
トイレと金運の関係をよく表している物語です。
家を新築すると7人の神様がやってきて
家を守ってくださいます。
早く到着した順に好きな部屋を担当します。
最後にやってくるのは決まって弁天様。
なぜ、最後にやって来たかと言うと、
とても大きな袋に宝物をたくさん入れて担いでくるので
他の身軽な神様たちより遅いのです。
早く到着した神様は、
どんどん好きな部屋を陣取ってしまうので、
最後に残った場所はトイレしかありません。
こうして弁天様は
最後に残ったトイレを守る神様になったと言われています。
宝物をたくさん持った神様なので、
ここをキレイにすると神様が喜んで
ご利益を与えてくれると言うのです。
ああ、ただの物語ね・・・(-.-)
そう侮るなかれ。
トイレにまつわるすごい話はたくさんあるんです。
関連記事:トイレ掃除がやりたくなる!トイレ掃除で運が良くなると言われる意味
トイレ掃除で金運パワーが上がる実感を体験した
成功している有名人で
トイレ掃除を習慣化している人は多いのだそうです。
その人たちが共通して言うのが、
トイレをキレイにすると金運が上がると言う事です。
ビートたけしさん、郷ひろみさん、タモリさん、
その他多くの芸能人やアスリートの方も実践しています。
繁盛しているお店もたいていトイレがきれいですね。
コンビニやスーパーも
掃除表がありきちんと管理されている店は、
お客さんが多いです。
掃除にはパワーを上げる力があると実感した体験
ずいぶん前のことですが、
あるドーナツチェーン店で働いていた時、
中国の工場で不祥事があり、
客足がパタッと途絶えたことがありました。
ここまで言うと、
当時ニュースで話題になったので
何のお店か分かってしまうかも知れません。
普通ならお客さんが少ないから、
従業員を減らして人件費を減らす対策を取りますよね。
そこの社長は凄い方で、
従業員の配置はいつも通りで、
そのかわり掃除を徹底させたのです。
もう、大掃除レベルに(笑)
トイレは特に念入りに、窓ガラスもバックヤードも、
どこもかしこもプロ業者並みにピカピカにしました。
店の周りもゴミひとつないくらいきれいにしました。
おそらく、他の支店でもやってたと思います。
そのせいでしょうか。
ニュースになってマスコミに騒がれた割に、
意外と早く客足がもどり、
売り上げも今まで以上に増えました。
今になって思いますが、
社長は掃除の力を知っていたのでしょうね。
逆に私たちが、
今までと同じように出勤して良いのかと
心配したくらいです(笑)。
トイレ掃除ってブラシでこするだけじゃないの?
トイレ掃除?毎日してるよ。
ちゃんと洗剤使ってブラシでこすってるし・・・。
開運するトイレ掃除と言うのは、
そんな掃除のこととは違います。
✓ 便器の裏は?
✓ タンクの中は?
✓ 床は?
便器の中のブラシでは届かない場所は、
手を入れて洗うレベルの掃除です。
なかなかできませんよね。
便器に手を入れるというのは最初は勇気いります。
最初は抵抗ありますが意外と慣れてしまいます。
これが習慣化させるのが開運トイレ掃除です。
トイレの掃除は奥が深い
便器の隅々まで素手で磨くレベルまで
トイレの掃除を極めると
感謝の念が湧いてくるといいます。
実際に実践した人の話を聞くと、
「トイレ掃除を続けると
あるとき急に感謝の念が湧いてきて、涙が出てきます。」
と多くの人が語っています。
まさに自分のステージが上がる瞬間なのでしょう。
多くの成功者たちがトイレ掃除を通じて
私たちに伝えたいのは、
こういう精神の進化のことかもしれませんね。
私たちも真似をする事で何かが変わるかもしれません。
トイレの掃除と金運の
目に見える直接的な因果関係は謎ですが、
感謝の念が生まれることと、
見えない何かの力が働いていることは感じられます。
お金持ちや成功者は、
「運が良い人に共通することは、
毎日トイレを掃除して感謝すること」
と、口をそろえて言っています。
関連記事:トイレ掃除をすると金運アップするって本当?頻度ややり方は?【小林正観さん流】
成功者の耳が痛いお言葉
成功されている方は、
惜しげもなく成功するまでの道のりを
詳しく教えてくださる方が多くいらっしゃいます。
ある起業家の講演会の記事を読んでいると、
講演のあとこんな質問がきたと書いてありました。
「こんなすばらしい事を教えていただいても、
みんな成功できないのはなぜですか?」と。
答えは、
「みんな聞いてもやらないからだよ」
ということだそうです。
その起業家がおっしゃるには、
80:20の法則があって、
良い教えを聞いても100人中80人は
やらないんだそうです。
80%の人は良い話が聞けたと満足して、
そこで終わるのだそうです。
ううっ・・・なんか耳が痛いです・・・
さらに、その「やる人」の中の20%を
さらに細分化すると、
その中の80%はただやる人。
残りの20%はよくやる人と分けられるそうです。
80:20の法則って、
いろんな事に使われていますよね。
例えば地球上の富の80%は
全世界の20%の人が所有している。
会社では80%の利益は
20%の社員が稼いでくるというのも聞いたことあります。
どうせなら、20%の中に入りたいですよね。
今自分にできる金運アップを目指す方法は、
まずトイレ掃除。
トイレそうじなら誰にでもできます!
あなたも金運アップをするトイレ掃除を
目指して豊かな暮らしをゲットしてみませんか?

にほんブログ村
コメントを投稿するにはログインしてください。