開運

風水財布のおすすめの色は?ゲッターズ飯田が語る金運が上がる財布

あなたは今どんなお財布を使っているのでしょう。

くたびれてヨレヨレになっていませんか?

 

「金運が上がる財布の色?黄色や金色だけでしょ。」

なんて思っていませんか?

 

黄色の財布は判断力、瞬発力が良くなり感がさえるので、

その結果、金運には確かにいい色なのです。

 

しかし、金運を上げたいのなら

もっといい色があるのをご存知でしょうか。

 

これから財布を買おうかと考えている方は、

ぜひご参考ください。

スポンサーリンク

 

財布の色

財布は金運を上げたいのなら、

何でもいい訳ではありません。

 

年収を上げたいのなら緑色の財布がいい

と、ゲッターズ飯田さんは言います。

それもパステルなグリーンではなくて「深緑色」です。

 

ゲッターズ飯田さんはお仕事で

たくさんのお金持ちの人と会いますが、

実際お金持ちで黄色い財布を持った人は

一人しかいなかったといいます。

 

黒系の財布を持つ人が多かったなか、

ゲッターズ飯田さんは緑色の財布を持った人に注目しました。

 

緑は調和や安定の色でお金をためるには、

着実で良い色なのだそうです。

 

昔からの資産家の家に

重厚な深緑色の金庫が置かれている場面を

テレビなどで観たことはないでしょうか?

 

外観か黒で内側が深緑色に物もあります。

 

ゲッターズ飯田さんは、

実際に緑色の財布を使ってみて、

一気に年収が上がる訳ではないが、

じわじわと年収が上がったといいます。

 

関連記事:開運【ゲッターズ飯田】2019年金運・仕事運上げる重要な月

 

 

探してみると深緑でもおしゃれな財布ありますね。

くわしく見たい方はは画像をクリックすると詳細ページに飛びます。

参考にしてみてください。

↓  ↓  ↓

長財布?二つ折り財布?

少し前までは年収が多い経営者が持つ財布は、

長財布が多いと言われていました。

 

時代の流れで、

今は二つ折り財布の人もいれば、

マネークリップを使っている人もいるそうです。

 

マネークリップとは、

お札をクリップ止めする財布で、

スマートなところが男性に人気の財布です。

 

今はカード社会なので昔のお金持のように、

お札を束にして財布に入れる人は少ないです。

 

商売で現金で大量仕入れをしている人は別ですが。


そして、

財布を大事にしないと金運に恵まれない

といいます。

 

二つ折りの財布は、ズボンの後ろポケットに入れる人が多く、

座るときお尻の下敷きになってしまいますね。

お金持ちはポケットに財布を入れません。

 

二つ折り財布だと、

つい粗末に扱いがちな人は長財布をオススメします。

 

 

財布の値段も金運と関係があり、

財布の値段×150~200倍=年収

となるようです。

 

自分にとって高めの財布を買うと年収が増える

とゲッターズ飯田さんは、言っていました。

 

自分の狙った年収に合わせて行くといいですね。

現実離れはダメですよ。

年収300万円の人が50万円の財布を持って年収1億円目指すとか・・(笑)

0ではないかも知れませんが、それは魔法の世界ですね(^_^;)

 

 

基本お財布は、

 

自分で買わないとダメ財布は自分で買わないとダメです。

しかし、例外はお金持ちからもらう財布は、

逆にとてもいいそうです。

 

お金に文句を言ったり、

お金持ちの悪口を言うとお金持ちになれません。

お金だって自分の悪口を言う人の所には、

寄り付きたくないですよね。

 

財布の中は余分なものを入れない

スポンサーリンク

 

お財布の中をみると、

ポイントカードやレシートでパンパンになって、

幅が分厚くなってないでしょうか。

 

ポイントカードをいれるならせいぜい1枚くらい。

多いとポイントカードに振り回されてしまいます。

 

「あと〇ポイントで〇〇がもらえる」

そんな風に言われると、買う方がお得な気がして、

必要もないのについつい買ってしまいます。

 

ポイントカードを複数あると言う事は、

いろんな店でこれをやってしまうということです。

 

このように消費をコントロールされると、

お金持ちになれないのだそうです。

 

お金持ちの行動を見て真似ることが、

金運を上げる秘訣でもあります。

 

 

 

他にも深緑色の財布探してみました。

くわしく見たい方はは画像をクリックすると詳細ページに飛びます。

参考にしてみてください。

↓  ↓  ↓

 

 

 

 

 

運気のいい日に買う

金運を上げるために、

財布を買うときにも良いタイミングがあります。

何かいいことがあったは運気が良いときなので、

そのタイミングで買うといいです。

 

今は自分の運気の良いタイミングの分かる本が出ているので、

簡単に調べられます。

 

運が良い時は、たいして努力もしてないのに評価されたりします。
何もがんばっていないのに褒められたりします。

 

逆に、ものすごく頑張っているのに日の目を浴びない、

評価もされないときは運が良くないと言えます。

 

運気は12年ごと、12カ月ごと、12日ごとに回ってきます。

絶好調だなと思うと、

だいたい12日後にまた絶好調がまわってくるのだそうです。

 

これをノートに付けていくと、自分の周期がわかり、

多少誤差は出るものの、

いつ頃が良い日なのかが分かります。

 

このように、運に振り回されるより、

運を先に知ってコントロールする方が楽だと、

ゲッターズ飯田さんは、教えてくれています。

 

自分の運気が簡単に分かる本をお知りになりたい方はこちら!

↓  ↓  ↓

開運【ゲッターズ飯田】2019年金運・仕事運上げる重要な月

 

 

2019ラッキーカラー

緑色の財布がいいのは分かったけど、

深緑はちょっと・・・と思う人は、

2019年のラッキーカラーを取り入れてみてください。

 

ゲッターズ飯田さんの五星三心占いは6タイプに分かれます。

さらに、生まれた年が西暦で金は偶数年、銀は奇数年で、

合計12タイプになります。

 

自分がどのタイプが分からない方は、

下に生年月日を入力すると自動計算してくれる、

「五星三心占い早見表」のページに飛べます。

 

金の羅針盤・銀の羅針盤

ライトグリーン

ブルー

金のインディアン・銀のインディアン

黄色

金の鳳凰・銀の鳳凰

グレー

スカイブルー

金の時計・銀の時計

金のカメレオン・銀のカメレオン

オレンジ

金のイルカ・銀のイルカ

薄紫

 

自分がどのタイプなのか、こちらで簡単に調べられます。

五星三心占い早見表

 

 

関連記事:2019年【ゲッターズ飯田】五星三心占い開運ダイアリー手帳の使い方

まとめ

あなたはお財布を買い替える予定はありますか?

財布がボロボロだったり、

ヨレヨレの財布を使っている人は、

この機会に金運を上げる財布に変えてみてはいかがでしょうか。

 

風水では色にはそれぞれの波動があり、

色の種類によって意味合いも変わってきます。

 

波動というとちょっと怪しく聞こえてしまうかも知れませんが、

この世のすべての物から波動は検出されています。

 

プラスチックでさえもです。

 

私たち人間も、もちろん波動が出ています。

脳波が出ていない人はいません。

 

物から出る波動によって私たちに影響が出てくるのです。

お財布には金運が上がる波動があります。

それを取り入れたのが「黄色の財布」や「緑色の財布」です。

 

ゲッターズ飯田さんは日本人に合った

金運を上げる財布の色が「深緑色」と教えてくれています。

 

人生で財布を変え事は何度もあります。

疑り深い人でも否定するばかりではなく、

1度は試しに運気が上がっているタイミングに

買う時期を合わせたり、

色にこだわって買ってみるのもいいのではないでしょうか。

 

その方が断然人生が楽しめるとは思いませんか?

これから財布を買うときに、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

負のスパイラルを断ち切る ついてないときに塩で浄化する方法

 

スポンサーリンク

-開運
-, , , ,

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。