おすすめグッズ そうじ

大掃除、業者に頼むと値段は?ハウスクリーニングの比較 相場は?

大掃除って毎年苦労しますよね。

 

✓ 時間が無くてなかなか掃除ができない。

✓ 忙しくて手が回らない。

✓ 仕事や家族の世話で普段でも大変だというのに・・・。

 

考えれば考えるほどストレスに。

 

ならばいっそのこと、プロにお任せするという選択もあります。

 

業者に任せて年末大掃除の負担を大きく減らしてみてはどうでしょう。

 

今年の年末はゆとりを持って、

自分の時間を大切にしてみませんか?

 

しかし、気になるのはお値段ですよね。

安くてもサービスが悪ければ二度と頼みたくないですし。

 

我が家の家計を圧迫させてしまうのか気になるところです。

 

そこで、今年の大掃除はプロにお願いするのか、

時間をかけてでも自分でやった方が得策なのか、

スタイルの違う業者3社をご紹介します。

 

ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

 

おそうじ本舗

2018年オリコン顧客満足度ランキングで、

ハウスクリーニング部門で総合1位を獲得した業者です。

 

「サービスの利用のしやすさ」

「スタッフの対応」

「サポート」

 

の3つの評価項目で1 位となりました。

 

対象地域: 全国47都道府県1,400店舗展開

見積もり:訪問(無料)

特徴:訪問見積りが無料で、見積り依頼をしたのち、

サービスの開始の有無を決められる。

 

訪問して見積もりを取るって言うと、

なんだか面倒くさそうに感じてしまう人もいるかも知れませんね。

でも、あとから料金を聞いてびっくりなんてことはありません。

 

見積りで訪問してもらったときに、

気になるところを相談したり、

事前にきっちり疑問を解決したい方におすすめです。

 

料金

11月1日~2019年1月31日まで割引あります。

(※他のサービスとキャンペーンの弁用はできない)

キッチン

15,000~17,000円

換気扇(レンジフード)

13,500~17,000円

浴室

13,500~17,000円

注意点

  • エプロン内部は、汚れとサービス範囲に応じて別途見積もりとなる場合がある。
トイレ

7,500~11,500円

  • 温水洗浄便座の場合は、ノズルも作業範囲に含まれる。
エアコン

・通常のエアコン・・・11,000円

キャンペーンでエアコンクリーニング1台9,990円のサービス実施を行っています。

 

・お掃除機能付きのエアコン・・・ 15,000円~21,000円

洗濯機

14,000~17,000円

注意点

  • ドラム式は対応できません。

エアコンクリーニングは一番依頼が多いそうで、

年間70万台以上と実績があり得意分野です。

 

動画は主婦ならあえて年末にやってもらいたい

レンジフードの清掃状況になります。

 

注意点

  • 汚れ・状態に応じて表示価格の範囲内での見積もりとなる。
  • ハウスクリーニング以外の専門的なサービスは除く(害虫駆除・ゴミの処分等)
  • 年式・機種・設置状況などによって対応できない場合もある。

口コミ

・仕事が丁寧。

・スタッフさんはみんな社員で感じがいい。

・予定通りの時間に終わる。

・納得がいく作業とか、また頼みたいなど。

 

残念なところ

訪問して見積りを取るので、人によっては面倒かも。

こんな人におすすめ

・見積りに来た時に質問したい。

・プロの目で見積りを取って、納得してから依頼したい。

・普段こまめに掃除が出来なかったため、

 汚れをがっつり溜めちゃった人。

 

素人には落ちない汚れをプロの技術とマシーンで、

決まった時間で落として欲しい人におすすめです。

 

エアコンクリーニングなら【おそうじ本舗】

くらしのマーケット

 

たくさんの業者さんが登録しています。

ユーザーがどこに依頼するのか決めていきます。

 

ハウスクリーニング以外にもこんな専門業者が登録しています。

 

・ハウスクリーニング

・家事代行

・不用品回収

・引っ越し

・墓参り代行

・遺品整理

・その他

 

その時のニーズに合わせて、

いろんな種類の作業が選べるのかいいですね。

ホームページからどんな作業を依頼したいのか選択しクリックすると、

各業者さんのPRや料金が見られます。

 

各業者のサービスを利用した人の口コミも見られるし、

満足度も★の数で分かるので、

どこに頼んでいいのか分からない人も参考にできます。

 

料金が明確なので見積もりをとらなくても

予約する前にどんなサービスがいくらかかるのか

知ることができます。

 

予約もネットでできます。

料金表に記載されてないサービスの場合は、

事前に店舗に質問できます。

 

くらしのマーケットの3つの安心

1.くらしのマーケットを通して

利用したサービスに問題が生じた場合、

(作業中にスタッフが家電を壊した、など)

最大10万円保証される。

 

2.予約が確定するまで、各店に個人情報が公開されないので、

安心して問い合わせができる。

 

3.くらしのマーケットに出店してサービスを掲載できるのは、

厳正な審査を通過した店舗だけ。

 

残念なところ

大手業者がない。

大手ブランド名で考慮したい方には向いてないです。

 

こんな人におすすめ

・忙しくて家事をする時間がない

・ハウスクリーニングをお願いしたいがどこを選べばいいのか分からない。

・料金を比較したい

・口コミ、店舗のブログ写真を参考にして利用したい。

(スタッフの人柄仕事ぶりが分かる)

・訪問エリアを簡単に検索したい。

・料金が安い順、口コミの評価順に見てみたい。

 

キャットハンド

対象地域:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県

金額:1時間1,980円~5,000円

(初回はさらにお得なプランあり)

 

他の業者と違う所は、時間単位で金額が決まります。

月額制が主です。

 

担当プランナーがスタッフと共に来てくださって

こちらの要望を聞いてくれます。

家事代行が主な業者で、

依頼主に寄り添う形のサービスを提供してくれます。

 

家庭的な雰囲気なので、

初めて業者に依頼する人におすすめです。

 

エアコンの掃除はもちろん、

サービスには洗濯や買い物、お料理などもあります。

 

残念なところ

対応できるエリアが限られているため、

地方の人は利用ができない。

 

口コミ

・家事の分担で夫婦喧嘩をしなくなった。

・子育ての時間を優先できる。

・介護の合間にも趣味の時間が持てる。

 

こんな人におすすめ

・忙しい単身者

・共働き夫婦

・子育て世代

・家事代行を依頼したい

 

とにかく価格が安いです。

定期的に来てもらっても、格安なところがうれしいです。

メニューの中に大掃除パックもありますが、

定期的に依頼すれば、いつもきれいな状態が保たれます。

 

共働きの世帯や高齢の世帯だけでなく、

単身者も休日は溜まった家事に

追われることもありませんね。



まとめ

いちがいに掃除業者に依頼するといっても、

いろいろなスタイルがあります。

 

おそうじ本舗のような、

全国チェーンの大手業者にお願いするのか、

くらしのマーケットのような、

融通が利く地域密着型の個人業者。

 

キャットハンドのような、

定期的にお願いできる家事代行型など、

自分に合った業者を選んで

忙しい年末はゆとりを持ちたいですね。

 

しかし、このようなどんなに優れた業者でも

できないことがあります。

 

それは「断捨離」です。

人の物は勝手に捨てることができません。

 

大変なお掃除は業者にお任せして、

その分、自由に使える時間を断捨離に当て、

家の中が見違えるほどスッキリさせてしまうのも

いいと思いませんか?

 

今までずっと先延ばしにしてきた「断捨離」。

 

今年の年末は、大変な作業は業者にまかせて、

断捨離に専念してみませんか?

 

夢にまで見た、スッキリ片付いて物が少ない部屋を、

今年こそ実現させましょう。

 

 

 

スポンサーリンク

-おすすめグッズ, そうじ
-, ,

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。