こんにちは。
家事課長です。
片付けを続けていくと、それだけでは物足りなくなってきます。
もっと、おしゃれにしたい。
もっと、個性的な部屋にしたい。
どんな部屋にしたいのか最初は思いつかなかったけど、だんだん方向が見えてきませんか?
片付けと同時進行で、自分好みの部屋に近づけましょう。
収納マジック
片付けと部屋をきれいに見せるって何が違うの?
私は違うと思っています。
それはなぜかと言うと、過去にさかのぼり
子供が小さい時って、仲良くなったママ友のお宅にお邪魔したりします。
その当時、仲間うちでは一番インテリアに凝っていて、素敵なお部屋を自分でコーディネイトしていた方がいたんです。
我が家は、ぐじゃぐじゃのお部屋だったので、うらやましいかぎりでした。
今から考えても、小さな子供が2人いて(しかも双子ちゃん)よくあれだけ部屋を片付けて、おしゃれにしていたなと感心します。
当時は若かったので、核家族の家庭は賃貸だったり分譲マンションでも狭かったりしていました。
子供が増えると、物もすごい勢いで増えるので、ママ友のほとんどはウチとあまり変わらなかったような・・・
だから、彼女の家ははっきり記憶に残っているんです。
とにかくまめな人で、スペースがあれば収納してしまいます。
物は多かったですが、すべて収納できてしまう特技があるので、部屋が散らからないのです。
牛ぎゅう詰めでも、出したり入れたりが苦にならないのです。
私はそれを見て真似しましたが、元が怠け者の面倒くさがり屋なので、せっかく収納しても出しずらいと二度と出しません(笑)
すぐに自分には向いていないと思いやめました(泣)
今回の収納マジックというタイトル。
そうか、いかにたくさん収納できるのか工夫するから収納マジックか~。
いやいや、私が思っている収納マジックはちょっと違います。
私が思っている収納マジックは、収納の見せ方です。
ただ、片付いているだけの部屋と、見せる収納をしている部屋とでは、おしゃれ度が違います。
収納は芸術?
収納をアートとして考えたい。
まるで、カフェのディスプレイのような収納。
と言っても、部屋のすべてではなく、目立つ一部分だけ。
我が家のような古いマンションでは、収納すべてをディスプレしたら、しまう場所がなくなってしまいます。
本当に目立つ一部分だけでいいのです。
収納をアートと考えれば、絵やオブジェを飾らなくても十分おしゃれな部屋になると思います。
人それぞれおしゃれ感覚が違いますが、私はそれほど高くないです。
普通よりちょっとおしゃれな感じが好きです。
「すっごいおしゃれ」は、レベルが高くて想像すらできない(笑)
やり方は、私の場合初心者でもやりやすい食器棚から始めました。
なぜ食器棚はやりやすいかというと、わりと食器のディスプレイってよく見かけませんか?
大きなホームセンターや雑貨屋さん、ショッピングモールなどで簡単に見ることができます。
ネットで見るのが最も簡単かも。
食器棚を片付けるついでに、一部分をディスプレイ用に収納するとおしゃれです。
それに、ただ飾ってあるだけでなく、実用的なのがいいですね。
その他、キッチンなど色々なところで応用できます。
色はこだわる
私は色はかなり重要だと思います。
これも昔の話ですが、当時風水が流行りました。
風水の根本など知らないくせに、西に黄色、東は赤だったか青だったか忘れたけど、家中いちぐはぐな色を集めたことがあります。
すごく変だと思ったけど、これで運が良くなれば何も問題ないと思いました。
だけど、本来風水って部屋の掃除を徹底してきれいにしないとダメなんですよね(汗)
そんな事も知らずに、金運が良くなるように西にせっせと黄色を集めていました。
西の黄色というのも理由があるようなんですが、そんな勉強をする気はさらさら無かったです。
とにかく、分けも分からず言われた通りやるだけ(笑)
(正確には言われた通りでなく、ところどころチョイスしただけ)
風水は学問なので、かなり奥が深いし勉強が必要です。
私程度の人が語ってはいけないと、今では思います。
その次は、木目調の物にこだわりました。
ナチュラルな自然を取り入れて、癒される部屋にしたいと思い、これもまた、何のイメージもせずやりました(笑)
当然失敗で、同じ色の木目や同じシリーズで統一すればよかったのに、色や木目の柄の大きさも特徴もバラバラで、ぜんぜんおしゃれじゃない!
やるなら、同じ色や模様で統一したり、白をベースに同じ木目に統一した家具などが引き立つようにやればよかったと反省です。
そして、色で迷ったら白!!
私の場合、白は間違いなかったです。
どんなものでも合う。
白は汚れが目立つので、最初は避けていました。
でも、それほど汚れないですね。
布やじゅうたんはジュースや食べ物をこぼしたとき、すぐに洗えないので避けた方が無難ですが、すぐに拭き取れる素材のものなら、白でそろえると素敵です。
私は収納スペースも、白で統一しようと計画中です。
前のように無計画でやり始めて失敗しないように、今は色々な情報を集めて勉強中です。
調べれば調べるほど白はいい!
清潔感があるし、部屋が明るくなります。
目標は、
余裕のある空間。
収納の中も白で統一しディスプレイされている部屋。
スキマ時間でちまちま実践しているので、進まないときもありますが、年末までにはかなり変わっている予定です。
私は白がいいと思ったので、白と書いていますが、
ベージュやクリーム色も暖かくて素敵ですよね。
コメントを投稿するにはログインしてください。