-
-
「仕事ができる人の机はきれいに片付いている」という説は崩壊?
みなさんは、会社のデスクは片付いている方ですか? 私は今まで片付けた方が効率がいいと思っていました。 しかし、最近こんな記事を目にしました。 「机まわりがカオスな人は仕事で ...
-
-
地震でガラス飛散、家具転倒落下対策と併せて耐震強化する
家の中の地震対策はしていますか? 地震で家の中の被害を減らすためには、 家具転倒防止などの対策が大事です。 地震で怖いのは家具の下敷きになることや、 落下物に当たったりガラ ...
-
-
地震対策おすすめグッズ 家具転倒防止対策でできるだけの事をする
今や日本どこにいても起こる可能性が否定できない巨大地震。 東海地方に住む私としては、 北海道で起きた震度7の地震は他人事ではありません。 ささやかれている、南 ...
-
-
捨てられない人必見!ミニマリストが語る服を捨てる方法!
断捨離したいのに、物を減らせない。 どうしても物が捨てられない。 服があふれんばかりあるのに着る服がない。 着ない服がどうしても捨てられない。 ...
-
-
片付けて暑い夏を乗り切る 夏バテ対策&疲労回復する部屋
6月中に関東甲信、梅雨明けしましたね。 うそでしょ!? 統計開始以来初めてと言っていました。 私が住む地域は東海ですが、すでに梅雨明けしているかのような天気。 沖縄と梅雨明けが数日しか違 ...
-
-
メンタリストDaiGoさんの本 散らからない片付けはこれ!
2018/6/30 メンタリストdaigo, 収納, 散らからない, 片付け
前回はメンタリストDaiGoさんの年収が上がるクローゼット収納法について、 共有させていただきました。 今回はDaiGoさんの著書、 「人生を思いどおりに操る 片づけの心理 ...
-
-
メンタリストDaiGo流 年収アップクローゼット収納法
2018/6/27 クローゼット収納, メンタリストdaigo, 年収アップ, 衣類収納
今日共有させていただくクローゼット収納法は、 あのメンタリストDaiGoさんが紹介した方法です。 なんと、衣替えの手間が省ける画期的な方法です。 メンタリストDaiGoさん ...
-
-
片付けられる人・片付けられない人の性格の共通点を調査
世の中に片付けられる人と片付けられない人がいるのは、 なぜなんだろうと、考えた事はありますか? 片付けられる人、片付けられない人では、 性格や生活面での違いはあるのでしょうか。 &nbs ...
-
-
片付ければ古い家ほどおしゃれな部屋に変わるNYスタイル
しばらくブログが更新できずにいました(T_T) 実は、ニューヨークに行って来ました。 息子がそちらで留学しているので、 学校が休みの日に案内をさせようとしましたが、 風邪をひいていて、あ ...
-
-
嫌な事があってムカついたとき、怒りのパワーをやる気に変換
腹が立つ事って誰にでもありますよね。 嫌な事やムカつく事だって、生きていりゃ誰もが経験しますよ。 でも、いつまでも怒りが収まらないと精神衛生上よくないし、 体にも悪い影響を及ぼすこともあ ...
コメントを投稿するにはログインしてください。